運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
35件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2020-05-08 第201回国会 衆議院 厚生労働委員会 第11号

その上で、適用拡大等を含めた対応といたしまして、三千億円を上回るものづくり補助金IT導入補助金持続化補助金による生産性向上支援、短時間労働者被用者保険加入処遇改善を行う事業主に対するキャリアアップ助成金による支援被用者保険適用拡大に向けた周知専門家活用支援など、適用拡大の円滑な施行に向けました施策も講じてまいりたいと考えてございます。

高橋俊之

2020-02-03 第201回国会 衆議院 予算委員会 第5号

まず、全世代型社会保障検討会議中間報告を踏まえまして、この通常国会では、厚生年金適用拡大等を行う年金制度改革、そして、七十歳までの就業機会確保や、中途採用経験者採用促進に向けた雇用制度改革について、所要法案提出します。  また、中間報告における引き続きの検討課題については、夏にまとめる最終報告に向けて検討を進めていきます。  

安倍晋三

2019-10-30 第200回国会 衆議院 厚生労働委員会 第2号

また、今回、被用者保険のさらなる適用拡大等議論もあります。この適用拡大は、国民年金財政をも改善させるという結果も、先般、財政検証の結果において確認をされているわけであります。  また、基礎年金は、所得の多寡にかかわらず一定の年金額を保障する再分配機能を有する給付であって、その再分配機能を大きく損なわないようにしていく、その視点は非常に大事だというふうにも思っております。  

加藤勝信

2018-05-22 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第14号

したり、医療介護保険料負担軽減を既に実施し、また、これから年最大六万円の年金生活者支援給付金の創設、介護保険料の更なる負担軽減等社会保障全体で総合的に講じるとともに、生活困窮者自立支援制度、これもしっかり活用していくということが求められ、またさらには、将来に向けての老後所得を厚くするという意味においても意欲のある高齢者就労機会確保していくという観点、また公的年金においても厚生年金の更なる適用拡大等

加藤勝信

2018-01-24 第196回国会 衆議院 本会議 第2号

加えて、将来に向けて老後所得保障を厚くするため、高齢期就労機会確保女性就労支援厚生年金適用拡大等にも取り組みます。  こうしたさまざまな施策により、できる限り高齢者生活に困窮することのないよう支援していくことが重要と考えております。  生活保護基準最低賃金の引上げについてお尋ねがありました。  

安倍晋三

2017-03-30 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第7号

また、昨年の改正において、高齢者就業促進及び雇用継続を図るため、六十五歳以上の者への雇用保険適用拡大等措置が実施されました。この改正は、高齢者就業促進する観点から大変意義のある改正だったと思いますが、制度周知について多少の不安を感じています。本制度周知についてどのような対応がなされているのか、併せてお伺いいたします。

小川克巳

2016-12-13 第192回国会 参議院 厚生労働委員会 第13号

もちろん、適用拡大等々配慮をして、できる限りこの年金が幅広く受け取れるようにするということも大事であって、特に現役世代において現在の生活の安定、老後の不安の解消をもたらして、結果として消費の拡大につながることが期待できることから、経済にとってもプラスの影響を与えると考えております。

塩崎恭久

2012-08-10 第180回国会 参議院 本会議 第23号

まず、公的年金制度財政基盤及び最低保障機能強化等のための国民年金法等の一部を改正する法律案は、公的年金制度最低保障機能強化のため、受給資格期間の短縮を行うとともに、産前産後休業期間中の厚生年金保険保険料免除、短時間労働者への厚生年金保険適用拡大等措置を講ずるほか、基礎年金国庫負担割合を二分の一とするための安定した財源の確保が図られる年度を定める等の所要措置を講じようとするものであります

高橋千秋

2012-02-27 第180回国会 衆議院 予算委員会 第16号

先ほども資料の十四ページの図で説明しましたけれども、世界の大きな年金改革をやった国でも、全く新しい年金を短期間でつくる、あるいは移行できませんので、やはり、ある種の目標を立てて、そこに向かっての改革であり、当然、被用者年金の一元化とパート適用拡大等はその一里塚というか通り道であるというわけでございますので、そういう認識で、私も同じだと思います。

駒村康平

2006-01-20 第164回国会 参議院 災害対策特別委員会 第1号

同県からは、今回の災害復旧のためには多大な経費と労力を要することから、激甚災害早期指定災害復旧事業早期採択と円滑な推進防災対策推進災害に係る特別交付税災害復旧事業債重点配分等財政措置被災者生活再建支援法適用拡大等について特段の配慮がなされるようにとの御要望がなされました。  

山本香苗

2005-02-21 第162回国会 衆議院 予算委員会 第16号

さらには、先ほどお話もございましたように、短時間労働者への厚生年金適用拡大等についても議論があるところでありまして、一昨年、これも皆で議論したところでございますけれども、私は、中立的な仕組みとすることをちゃんと考えながら、このような被用者についての拡大についてやらなきゃいけない、意義のあることだということで、いろいろな、状況としての難しさはございますけれども、引き続き総合的に研究をしてまいって、何

衛藤晟一

2002-11-14 第155回国会 参議院 厚生労働委員会 第5号

一つは、これは政労使でやっているわけでございますが、労働者側の方は短時間労働者などの働き方に見合った公正・均衡処遇の在り方やその推進方策、それから社会保険適用拡大等につきまして、済みません、これは進めているところでございますが、それで行き詰まっておりますのは、済みません、さっきのこれは今進めているわけでございますが、行き詰まっておりますのは、連合など組合側は組織している労働者自身はいわゆる正社員である

坂口力

  • 1
  • 2